サイドバー・クリニック概要
しばた内科呼吸器クリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP

クリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • 院長ブログ
秋の花粉症のアイキャッチ画像
秋の花粉症のアイキャッチ画像
  • 2025年10月9日

秋の花粉症

春の花粉症の原因として代表的なのはスギやヒノキですが、秋にも花粉症があります。8月末から10月にかけて花粉が飛散するブタクサ、ヨモギ、カナムグラが代表的です。 …

もっと見る
  • 院長ブログ
咳過敏症症候群のアイキャッチ画像
咳過敏症症候群のアイキャッチ画像
  • 2025年9月13日

咳過敏症症候群

「咳過敏症症候群をふまえた今後の慢性咳嗽診療」という研究会に参加して参りました。 咳は出始めてからの期間によって、3週間未満を急性咳嗽(がいそう)、3-8週間を…

もっと見る
  • 院長ブログ
  • 2025年8月28日

百日咳

夏前から千葉県、柏市では百日咳が流行しています。診断した場合、全例届け出が必要な疾患ですが、当院でも週1-3例届け出をしています。 https://www.ci…

もっと見る
  • 院長ブログ
Doctors Fileの取材を受けましたのアイキャッチ画像
Doctors Fileの取材を受けましたのアイキャッチ画像
  • 2025年8月13日

Doctors Fileの取材を受けました

柏市立柏病院に勤務していた頃に掲載していただき、大きな反響をいただいたDoctors Fileの取材を、このたび当院でも受けました。インタビュアーの方がとても聞…

もっと見る
  • 院長ブログ
呼気一酸化窒素測定検査(FeNO)のアイキャッチ画像
呼気一酸化窒素測定検査(FeNO)のアイキャッチ画像
  • 2025年7月25日

呼気一酸化窒素測定検査(FeNO)

呼気一酸化窒素測定検査(FeNO)について解説します。 当院には「長引く咳」で受診される患者さんが多くいらっしゃいます。8週間以上咳が続く場合、その原因の約半分…

もっと見る
  • 院長ブログ
発熱外来のアイキャッチ画像
発熱外来のアイキャッチ画像
  • 2025年7月14日

発熱外来

今回は院内の設備を紹介したいと思います。 当院では発熱外来を設置しております。通常の外来とは入口、動線を別にしています。レントゲン検査を実施した場合でも動線が交…

もっと見る
  • 院長ブログ
イネ科のアレルギーのアイキャッチ画像
イネ科のアレルギーのアイキャッチ画像
  • 2025年7月3日

イネ科のアレルギー

スギやヒノキの花粉が終わって楽になったと思ったら、6月から7月にかけて鼻がムズムズ、くしゃみが出たことはありませんか。 初夏からはじまるのがイネ科の花粉症です。…

もっと見る
  • 院長ブログ
内覧会のアイキャッチ画像
内覧会のアイキャッチ画像
  • 2025年6月30日

内覧会

6月28日(金)・29日(土)の2日間にわたり、内覧会を開催いたしました。最高気温が35度を超える厳しい暑さの中、延べ200名以上の皆さまにご来院いただき、誠に…

もっと見る
しばた内科呼吸器クリニック
院長 柴田 翔
院長
柴田 翔
診療内容
・内科疾患 (高血圧、糖尿病、高脂血症、逆流性食道炎など)
・呼吸器疾患 (長引く咳、喘息、肺気腫、間質性肺炎、気管支拡張症、非結核性抗酸菌症、睡眠時無呼吸症候群など)
・アレルギー疾患 (喘息、花粉症、蕁麻疹など)
小児は小学生から診察致します。
所在地
〒277-0803
千葉県柏市小青田3-12-7
電話
04-7136-7040
アクセス
首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス
「柏たなか駅」徒歩6分
  • ホームページ
  • WEB予約
カテゴリ
  • 院長ブログ (8)
人気記事
  1. 咳過敏症症候群 1117views
  2. 内覧会 1059views
  3. イネ科のアレルギー 991views
  4. 発熱外来 853views
  5. 呼気一酸化窒素測定検査(FeNO) 794views
最新の投稿
  • 秋の花粉症
  • 咳過敏症症候群
  • 百日咳
  • Doctors Fileの取材を受けました
  • 呼気一酸化窒素測定検査(FeNO)
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年10月 (1)
  • 2025年9月 (1)
  • 2025年8月 (2)
  • 2025年7月 (3)
  • 2025年6月 (1)
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
  • WEB予約
© しばた内科呼吸器クリニック